ボクはカマボコと旅に出る

ども!家電が大好きな毎日を過ごしています。新築戸建てを経験したのでそのときのことも、その後の日常生活についても書き書きしていこうと思います。どぞよろしく!

ボクはカマボコと旅に出る

シーリングライトとダウンライト

スポンサーリンク

インテリア関係でも決めることはたくさんありますが今日は照明の話。
家を買うときには土地を決めて間取りを決めてと進めていくわけですが、
インテリアやエクステリアは後半になります。

それまでの間に間取りや設備によってある程度予算が見えているはずですが、
インテリアやエクステリアもセキスイハイムさんにお願いするとなると、
それなりに予算がかかってきますので要注意です。

あまりに間取りや快適エアリーやタイル外壁などに予算をつぎ込みすぎると、
思っていたようなインテリア設計ができなくなる可能性があります。

インテリアってどういったあたりを決めていくのかというと
カーテンや照明、床、壁紙などです。

カーテンもランクやタイプによって大幅に金額が変わってくるので、
こだわりたいかたは事前に予算を聞いておくといいかもしれません。

で、照明ですがおそらく悩むことの1つは
シーリングライトにするかダウンライトにするかというところかと。
シーリングライトはでっぱりはできますが広範囲を照らしてくれます、
一方でダウンライトはでっぱりがなく掃除の手間も少ない反面
広範囲を照らすことは得意ではなくその効果は直線的
そう言われています。

ただ実際にどうなのかはわからず、
ダウンライトをつけてみて実際に暗かったらどうしようとか思っちゃうわけですよ。
明るさの感覚っていうのは人それぞれなので他の人が「明るいよ」って言っても
自分からみたら「いやこれ暗いでしょ」ってこともありありなわけです。

また壁紙や床の色によってもだいぶ印象が変わってくるようで
明るめの色を選択していればそのぶんライトの光を反射する量が多くなり
明るく感じるようになるなんてことも言われます。

つまり実際やってみないとなかなかわからないわけですが、
我が家では思い切って1Fの廊下やLDKなどはダウンライトにしました。
セキスイハイムのインテリア担当さんもまじえて決めたのですが
最近のダウンライトはLEDであっても以前のものより明るくなっているようで
大丈夫ですよとのことでした。

ちなみに楽譜をみたりするプレイルーム練習室シーリングライトにしてもらいました。
文字を読むなどはそのほうが安心だからです。
結果的にこれらは正解でした。

我が家では天井をセキスイハイムデフォルトよりも10cmほど高くしてあるのですが、
ダウンライトにするとそれがより一層高くひらけて感じます。
なんとも開放的というかすっきりした印象になりました。
気にしていた明るさも問題なく暗いと感じることはありません。

すべてにおいてダウンライトがシーリングライトより優れているわけではありませんが、
その特性を理解して適した場所に使えばさらに快適な家になるのではないかと思います。
これから照明を決めるかたは検討してみてください。