ボクはカマボコと旅に出る

ども!家電が大好きな毎日を過ごしています。新築戸建てを経験したのでそのときのことも、その後の日常生活についても書き書きしていこうと思います。どぞよろしく!

ボクはカマボコと旅に出る

朝の卵料理に

スポンサーリンク

キッチンがフルフラットになったので以前よりも段違いで会話しやすくなりました。
料理をつくってもらいながらこっちで話もできますし、
なにやらちゃかちゃか動いている様子も見えるので気軽に会話できます。
どうでもいいことでも会話できるのでいっそう賑やかになりました。

またメリットとして、
・料理の配膳がしやすくなった
・料理の片付けがしやすくなった
・並んで料理をしやすくなった
などがあります。

明るい空間で一緒に料理が楽しめるというのはすごくいいです。
でもまあぼくの場合料理できないので
調理家電とか調理グッズに頼るわけですが…。

我が家のキッチンはPanasonicの3連IHを採用しました。
フライパン・フライパン・鍋
とか同時に料理できるのですごく便利です。
コンセントも料理する側にもついているので
ぼくがスープメーカーとか稼働させるときにもすぐに使えます。
それらも太陽光で動いていると思うとなんだか面白いですね。

さていろいろと調理家電を試してきているわけですが
どんなものを使っているかといいますと例えば
まずは朝とか一品足したいときに便利な
ローリーエッグマスター
f:id:CitronGreen:20160419101158j:plain

卵焼きを自動でつくってくれる

ローリーは卵を割り入れておくとあとは自動で卵焼きをつくってくれる家電。
電気で焼き上げてなおかつ焼き上がると自動的に卵焼きが浮上してくるという面白い動きをします。

フライパンなどで同じようにつくろうとすると、
ずっと付いていないと焦げ付いてしまったりしますが
ローリーならある程度放置しています。

油を塗って卵を割り入れたらあとは着替えるなり
他の準備をしていれば勝手に焼き上げてくれます。
卵のほかにウインナーを同時に入れてもおいしいです。

お手入れについて

どんなに便利な家電でも手入れが面倒ならそれは使わなくなるというのが
ぼくが気をつけている点です。
たとえ目的を達成するまでは簡単便利でも
そのあとの手入れが非常に複雑だったり時間がかかったりするとストレスになり
「片付けめんどうだから使うのやめとこうかな」
の連続となり最終的にしまわれっぱなしとなることが多いからです。

ローリーはどうなのか。
ローリーは簡単です。
少量の洗剤と水を中にいれてブラシでシャコシャコしたらおわり。 逆さにして乾かしておけばOKです。

乾かす場所はとってしまいますが
まあ比較的すぐに乾きますしすぐにしまえるのでいいかなと。

時短家電というより時間有効活用家電

ものすごく短時間で卵焼きがつくれるわけではありません。
だいたい5分〜10分くらいはかかる印象です。
それでもその間にぼくの場合ほかの準備ができたり
妻が料理をつくっているものに一品足してお手伝いした気になれるので
非常に便利です。