ボクはカマボコと旅に出る

ども!家電が大好きな毎日を過ごしています。新築戸建てを経験したのでそのときのことも、その後の日常生活についても書き書きしていこうと思います。どぞよろしく!

ボクはカマボコと旅に出る

【モニター企画】ブラーバジェット m6のある生活とは。手入れの面倒さは如何に…。

スポンサーリンク

サムネイル

今回の記事に関して

『アイロボット ファンプログラム アイロボット30周年企画』でブラーバへのモニター参加による投稿になります。

ども!

ブラーバジェット m6が我が家にやってきてから、毎日お世話になっているわけですが、

あらためて、このm6がいる生活というものがどんなものなのかということをですね、

ちょっとご紹介したいと思います。

ブラーバジェット m6の魅力とは

これはもう、「全自動」ですよ。

ぼくは特にこの「自動」とか「メンテナンスフリー」という言葉に弱い。

ほんとに弱い。

家を建てるときだって、

「この素材はメンテナンスフリーでして…」

とか言われると、

「いまなんと!?」

と身を乗り出しつつ詳しい話を聞きたくなってしまうし、

新しい家電の紹介記事を読んでいても、

「これら全てが自動的に行われる」

みたいな記述があると、

「そうか!そうなのか!」

と思わず膝をスパーン!と手のひらで叩いて立ち上がりたくなってしまう。

それくらいこれらの言葉に弱い。

ブラーバジェット m6は、そんなぼくにはむちゃくちゃ素晴らしい存在で、

水さえ補充しておけば、特に意識しなくても、

毎日床がサラサラの状態を維持するわけです。

1

吹き出し1

もちろんクリーニングパッドの洗浄などは必要だけれども、そんなのは、大した手間じゃない。

家電で注意すべきは手入れの部分

例えばですよ、すごく便利な家電があったとします。

それを使えば、小躍りしたくなるようなおいしい料理ができるとか、

それを使えば、あっという間に床が綺麗になるとか、そういう家電が。

だけれども、一度それを使うと、しまう前の手入れ、洗浄の段階で、

いろんなパーツを分解して洗わないといけなかったり、丸洗いできないから洗剤をしみこませた布で拭いて下さいとか書いてあったり、このパーツは水洗いできるけど、このパーツは水拭きしてくださいとか手入れの方法が複数に分かれていたり…。

こうなってくると何が起きるか。

そう、最初の数回は喜んで使うものの、そのうち、

「1回使うと、そのあとが面倒だからなあ、まあいっか使わなくても…」

みたいなことになってしまわれたままになってしまうんですよ!

この点においてブラーバジェット m6はとても優れている。


主なお手入れ

  • 本体を軽く水拭き
  • ホームベースを軽く水拭き
  • タイヤ部分に髪の毛などを絡まっていたら取り除く

こんなもん。どうっすか、めっちゃ楽じゃないですか。

これくらいの手入れはもうね、ご飯食べ終わったら机の上を拭く、くらいの労力ですよ。

「めんどうだなあ」とか思わないでできるレベル。

クリーニングパッドは、洗濯機でも洗えるけど、小さなものなんで、

手洗いのほうがサッと洗えて楽ちんかも。

pad_kv_01 洗濯機でも洗えるから毎日使ってももったいなくない(引用:公式サイト)

個人的には、洗面所で手洗いして自然乾燥させてます!

手洗いはイヤだなあという人は、洗濯機に放り込んでおけばOK。

ただし、乾燥モードまでやっちゃうのはNG、乾燥は自然乾燥で。

今回の記事まとめ

とにかく手間がかからないのに、家の床がいつもサラサラピカピカっていうのが凄い。

本来これを実現しようとしたら、日々お掃除シートとかで念入りに拭き掃除をしないといけない。

そういった手間も時間もかけずに、快適な空間を実現し維持し続けてくれるなんて本当に素晴らしい。子どもの頃に思い描いた、ロボットが家を綺麗にしてくれる未来が本当にやってきたって感じ。

2

吹き出し2


やった!間に合いましたよ!未来に!

次回は、「こんなところにも変化が」っていう生活の変化について書きたいと思います。

では、また!