ども
食洗機について書こうと思う
前々からこのブログでぼくは食洗機の素晴らしさについて書いてきた
もうね 新築でキッチン選ぶときに食洗機をどうするか悩んでる人がいたら声を大にして言いたい
「絶対つけたほうがいい!」
メリットデメリットありますよそりゃ でもね それを考慮してもぼくの答えは変わらない
絶対つけたほうがいい
まずデメリットから
- 収納場所が減る
- 専用の洗剤が必要になる(食洗機専用)
- コップ1個使ったときとかすぐに洗うのに気が引ける
くらい
専用の洗剤についてはさほど問題ないかなと スポンジで洗うこともあるから 普通の食器用洗剤もいるわけだけど それとは別にちょっと買い足す必要があるくらい
とく言われるのは 収納場所と洗うタイミングだと思う
これについても はっきりいって 大して気にならないレベル
収納場所も新築で家を建てる人はシステムキッチンになると思うんだけど
最近のシステムキッチンってかなり収納力あるからね!?
我が家なんて一番下の一列が収納になってることに気付かなくて
つい最近まで空っぽだったくらいだからね!?
いやあびっくりしたよ 息子がさあ 遊んでてさあ 足下で急に壁だと思ってた本体をサーッて引いたわけですよ
そしたらおっきな引き出しでてくるじゃないですかー めんたま飛び出たよほんと
まじでか!と そこにもあったんかい!と
まあ そんなわけでね 収納スペースはちゃんと確認してみて それでも本当に足りないかどうか考えたほうがいいって話
で 洗うタイミング
これは生活スタイルとか現状と比較して 合わないとなると抵抗あるかもしれない
だけど 生活スタイルを変えてでも飲み込んで頂きたい
たしかにこれまですぐに洗っていたものを しばらく置いておくというのは抵抗があるかもしれない
だけど少し待てばあとからまとめて綺麗にできるわけで ほんのちょっと自分を納得させて頂いてですね うん
それも含めて次!メリット!
- 手で洗うより綺麗になる
- 夫婦で疲れているときにどちらが洗うかでバトルにならない
- 食事のときに追加で食器をだすことに抵抗がなくなる
- 電気代もさほど気にならない
- 水道代はきっと安くなる
とか いろいろある
どれも魅力的だけど 特にいいのは2番目でしょう
疲れているときに しかも満腹になったあとに食器洗いという業務はけっこうきびしい
もう動きたくないですけん…ってなるもん
でも放置したまま寝ちゃうと翌朝テンション下がるので それはやりたくない
さあ!どうする!?どっちがやる!?ってなるじゃないすか
それを回避できるどころか どちらも一緒にテレビみながらお茶飲んだり 一緒にゲームやったり 録画してあったドラマ観たりできるわけですよ!
でかくね? すげくね?
食洗機は文句も言わず ちゃあんと洗ってくれる なんならぼくが洗うよりも綺麗に
だって80℃の熱湯で洗ったりできないでしょ? 食洗機ならそれができるわけですよ
今の生活スタイルがなんだ! 収納場所がなんだ! そんなのは些細なこと!
食洗機ファイトー!オー!
では また!