引用:公式サイト
ども
7月ももうおわり! あとは夏休み目指してえいえいおーする感じじゃないですかね!うん!
そんな時期 1通のメールがぼくに届いた
それはドラゴンクエストXのクローズベータテストのお知らせ
ニンテンドースイッチ版で応募していたものの
第一弾の抽選にはずれ 諦めていたところ追加枠で当選したらしい
やったね!
ということで早速やってみたよ!
ちなみにぼくはWiiで発売された当初プレイしていて途中で終了
その後PC版のリリース時期にまた少しプレイしてみて再び終了
今回に至る
やっぱり起動してさあゲームやるぞ!っていう感じになかなかなれず
続かなかったっていうね…子供もいるしね…
さて!
今回はスイッチ版ということでスクリーンショット ばっかんばっかん撮っちゃうぜ!って思ってたんだけど
テスト期間中だからかスクリーンショット機能が無効化されてる模様 残念…
テレビモード
まずはテレビモードでプレイ開始
懐かしいログインIDとパスワード ワンタイムパスワードでログイン
OPが一番最初のときから変更になってる
ドラクエのOPはいつもなんというかわくわくさせてくれるよね!
お馴染みのあの曲もいいし
もうほっとんど忘れていて 冒険をどこまで進めたかわからない状態だったので
過去の物語が振り返れる機能で振り返り
それでもまだ記憶がぼんやりしている
とりあえず途中になっているっぽいイベントをこなしていくことに
グラフィックは正直テレビモードだと残念な感じかもしれない
Wiiのときはそれほど気にならなかったんだけど
スイッチの他のゲームソフトを比較してしまったせいか荒っぽさが目立つ
ただすっげーきちゃない!(きたない)ってわけじゃないから
これはこれで慣れちゃうかもしれない
プロコンでの操作は操作方法を思い出せば快適
違和感なくプレイできる
至る所で新要素が追加されているらしく(ぼくがずっとプレイしていなかったので)
ことあるごとにまとめて解説が入る
ポストなんて満タン状態でちょっとやそっとじゃ受け取りきれない
ひええ!って感じだ
キーボードは利用可能
USBに接続するワイヤレスタイプを使ってみたんだけど特に問題なく使えた
チャット画面はコントローラーで開いて文字入力はキーボードでって感じかな
携帯モードとスマホテザリング
さて テレビモードはそれとして
スイッチは持ち出せるのが強み
スマホのテザリングを使って外出先で使ってみた
結果ちゃんとプレイできる
特に接続が切れまくるってこともないし
コントローラーもジョイコンで普通に遊べる
ただ毎回ログインしなきゃいけないのでそこはしょうがないとはいえ若干めんどう
電源つけたらすぐに遊べるっていうふうにはならない
毎回Wi-Fiつながないといけないしね(テザリングでいけるけど操作がめんどう)
ただ一旦プレイ開始しちゃえば快適に遊べるのでスイッチの魅力は活かされてると思う
昔Wiiで遊んでいた人は 追加シナリオをつけた状態で無料アップグレードキャンペーンなるものがあるみたいだから
それに応募しておくといいと思うよ!
月額はかかるけどね!
こういうのはさ やっぱり友達と一緒に遊ぶといいんだよね
ぼくも前みたいに友達同士また集まれるならのめり込むかもしれない
オンラインゲームは一人じゃなくてみんなで
ドラクエもそれは同じだと思う
みんながどれだけ簡単に集まってコミュニケーションをとりながら遊べるか
ただプレイできるだけじゃなくてそこが大事なのかなと
では また!