ども。
最近暑いですね。
快適エアリーも除湿でしのいできましたけど、こりゃあもう冷房の出番です。
寝るときとか暑いと寝にくいですからね、快適な睡眠のためにも快適エアリーです。
快適エアリーで冷房を発動すると、もう暑さなんてへっちゃらです。
家に入った瞬間涼しさが迎えてくれます。
この時期梅雨なので、太陽光発電は減りがちですが、
ちょっとした雨や曇りであっても発電は行われるので、完全に発電しないわけではなくてですね。
外は晴れてないのに、発電している状況をパネルで確認すると、
「おおっ」って思いますね。
太陽光発電の確認パネルですが、これ目につくところに設置するかどうか迷ったんですよ。
というのも、最初のうちは喜んで頻繁に見るだろうけど、
慣れてきたらそんなに見ないし、目に付かないところのほうがいいんじゃないかって気持ちもあって。
でもですね、これは手軽に確認できるところに設置するのがおすすめです。
やっぱり、「今まさに発電している!」っていうのがわかるってのは、
テンションあがるってもんです。
「今我が家は太陽光で動いている!」
って思えるのもテンションあがるってもんです。
高まるー!
太陽光発電は元が取れる取れないでつけるのもありですが、
面白いと思えるかどうかっていう判断基準もありなんじゃないかな。
初期投資はかかりますが、電気代が助かるってのは事実だし、
その事実だけあれば、あとは元を取ろう取ろうと思うよりも、
太陽光ってすごい〜太陽の恵みってすごい〜って思いながらパネルみて、
いぇいいぇい♪って小躍りしてるくらいがぼくはいいと思います。
では、また!